練習するまでの手順

おはようございます( ̄^ ̄)ゞ

ブログが更新しやすくなったのでマメに書いて行こうと思います。


本日もリハ。


(お留守番の多いシェクター君)


新曲の練習する時だけど、うちはツインギターなので色々と手順を踏んでから練習するのです。

●レコーディングと同時進行でギターのMIDI作成



●レコーディング後に完成型のMIDI作成



●ヨシトキでどのギターを弾くかMIDIを送りあって打ち合わせ

(複数重ねているのやハモり等どれを弾くか)



●実際にリハで合わせて音の雰囲気をみて調整

(ここは音が薄くなるからツインリードじゃなくて片方はバッキングにしよう、ハーモナイザーでハモろう、ソロ明けからバッキングに復帰はどのタイミング?等)

 
そんな感じでどこ弾くかを決めて行きます。


シングルギターかツインギターかでかなり違うな(°_°)


MIDIはややこしい曲など、譜面ソフトに読み込んでタブ譜を作り保存。

16分音符とかバッキングでもハモる部分とか、かなり細かい部分の確認はMIDIや譜面で伝えるのです(`_´)ゞ

最近は完全にペーパーレス派なので紙で貰っても全部スキャンしてPDFでどの端末からでも見られるようにしています。

以前、少し「White Crow」演ってなかった時、「ソロの早いとこどんなんだっけ!?」ってなって、CDシングル開封して封入されている譜面取り出して確認した事ある(笑)



ではではリハに備えて練習します。






機材ページが出来たので嬉しい!


アンプとかのちのち増やして行こう(*^_^*)

http://yoshidious.jp/equipment/

Aldious Yoshi